和菓子
福山⇔京都の日帰り旅行は、基本旦那たちが大阪に勉強会に行く時に車の席が空いているので乗せてもらっている。 大阪で降ろされてから、阪急京都本線で25分電車にのると京都のど真ん中「河原町」に到着。 ちょうどそこには「京都高島屋」が。 帰りも同じ電…
わらび餅が2200円という庶民にはビックリ価格のカフェに行ってみた!!! 京都の超高級三大老舗旅館のひとつ「俵屋旅館」がプロデュースするカフェ「遊形 サロン・ド・テ」 公家や大名が泊まっていたという歴史があるだけではなく、今現在も世界から評価を受…
この時の旅で楽しみにしていたひとつが、生菓子の実演が見られるという事!!!! 全国的に超有名な老舗の『鶴屋吉信 本店』の2階にある『菓遊茶屋』で季節の生菓子を私のために目の前で作ってくれるのです♪♪ 【鶴屋吉信のHPはこちらから】 実演していただ…
井原堤の桜並木を見に行く時には、ちゃ〜んと(笑)和菓子も持っていきました♪♪ 我が家から車で5分くらいの、福山市加茂町にある『有福堂』で購入。 ママさんもおばぁちゃんも、ここの和菓子が大好き(^○^) 生菓子が1個150円っていう、お安いのもまた嬉…
先日の記事で「和菓子のアン」というミステリーを紹介したんですが。 【私の「和菓子のアン」のことを書いた記事はこちらから】 その記事を書いた時に、このアンちゃんのお話の続きがあると知ってムズムズしていた私(笑) 昨日ふらぁ〜っと立ち寄った本屋さ…
京都の北野天満宮の梅苑を見た後は、友達がチェックしていてくれていた 京都の老舗の和菓子やさん有職菓子御調進所『老松 おいまつ』 の北野店へ。 【私の前記事 北野天満宮の梅苑の記事はこちらから】 梅苑の販売ブースで店員さんが試食させてくださって、…
先日3/17(日)に京都市上京区にある、北野天満宮の梅苑を見に♪ 北野天満宮には中学の修学旅行で1回、高校の修学旅行で1回、大人になってから1回の3回行っていますが、記憶は合格祈願関連のことばかり。 周辺のお店や、美味しいもの、景色のことなんて全…