噂の木次牛乳パスチャライズ牛乳をついに飲んだ!初めての味!(島根県雲南市木次町)

広島に住んでいたら「おいしい牛乳」ってどこなんだろう???
と疑問になり、色々な牛乳の種類を教えてもらったんですが。
その中にあったのが、島根県雲南市木次町の「木次牛乳」というミルク。
いつも行く福山市神辺町のスーパーでは売っていなかったので、気になっていたんですがついにゲット(^O^)/


広島市に行った帰りにインターの所にある天満屋を覗いてみました。
そこでイベントをやっていて、この『木次牛乳』が販売!
何だかすごい量試食させていただいちゃいました(^^♪
牛乳が2種類に、ミルクコーヒー2種類に、飲むヨーグルトに、プリンに。
色々とお話が聞けました(^O^)/

『木次牛乳』を色々な人が良いと言う理由は単なる味の問題じゃみたい。
ポイントは『パスチャライズ牛乳』ということにあるらしいんです。
日本で販売している主流の牛乳は「超高温瞬間殺菌法」で、菌がほとんど死滅するここにより賞味期限も長くなるんだとか。
しかし「超高温瞬間殺菌法」だと牛乳中のタンパク質がカルシウムが熱変性してしまい、体内での吸収に影響があるんだとか(ないんだとか。色々な意見があるらしくて)
『木次のパスチャライズ牛乳』は「低温保持殺菌法」で65℃で30分間殺菌したもの。

パスチャライズ牛乳』はウィキペディアによると↓(抜粋)

フランスの細菌学者ルイ・パスツールが開発した加熱殺菌法(パスチャライゼーション)を行った牛乳という意味である。

非耐熱性の菌は基本的に死滅するが、一部の耐熱性の菌は残存するので、後述する方法に比べ、期限表示(ほとんどが消費期限)は短め(4〜6日程度)になる。一方で、タンパク質の熱変性は抑えられるので、牛乳本来の風味を損なうことが少ない
欧米の市販牛乳の主流といわれているが、殺菌工程に時間がかかることや良質の原乳が必要となるため、日本では全国規模の大手の乳業メーカはほとんど手がけておらず、農協系を中心とした地場ローカルメーカの一部商品や観光牧場で販売されている商品で、限定的に行われているだけである。ヨーロッパではイギリス、フィンランドスウェーデンギリシャデンマークなどでの主流である。(全文はこちらから)

ということで、木次牛乳は栄養面からも考えて色々な方がお勧めしてくれた牛乳みたい(^^♪
木次パスチャライズ牛乳は日本初の低温殺菌牛乳なんですって。
しかも奥出雲の大自然のなかで、化学肥料を使わない牧草地で放牧されている牛さん達なんだとか♪♪
詳しい内容やパスチャライズ牛乳開発についてなどは木次乳業のHPをどうそ(^^♪

【木次乳業有限会社のHPはこちらから】

さぁ〜〜て、さっそく味のお話(^^♪
上手く表現できない!!!!
なぜならば、私が知っている牛乳の味とは全然違うんですもん。
直感的に感じた様子を文字にしてみると、飲み終わった後は舌に残らない感じなんです。
一般的に売られている牛乳だと、飲み終わった牛乳が口の中に残っている感じがしますよね。
そういうのがなくって、飲み終わった後はサラサラ〜〜。
お水とかを飲むかのようにサラサラ〜〜(^^♪
この飲み心地は牛乳では初体験!!!
味はあっさりな感じで、独特の後味があるんですが何ていったらいかなぁ〜〜。
チーズを想像するような後味、う〜〜ん、違うなぁ。
とにかく、初めて感じる後味でした(^O^)/


値段は昨日のイベントでは、1リットル315円で販売していました。
一般的な牛乳よりは少しお高めですが、大量生産できない数量限定牛乳ですから仕方がないですね。
そんな値段の話を店員さんとしていたら、こんなことを教えて頂きました!
福山市は加工製品が安い!そして、高いものは売れないエリア」なんですって。
広島県内での比較ではなくって、全国レベルでみて福山市の加工食品はとても安いんだとか。
そうゆう視点で福山市を見たことがなかったので、意外な情報でした(^^♪
確かにそう言われてみたら、そうかもしれない♪♪


牛乳って小さい時に飲み続けた味が記憶にとっても残ってる!
小学校3年生まで北海道にいた私は、あたりまえのように『雪印牛乳』を飲んでいました!
給食も雪印だったし(^^♪ 工場見学みたいのも行った記憶が。
その後北海道から引っ越しても、ず〜っと雪印牛乳がメインだったなぁ〜〜!!
あんまり他の牛乳に浮気した記憶がなくって、他で飲むとしたら小岩井牛乳だったかも。
それくらい飲み続けた雪印牛乳。
10年くらいまえのあの雪印の事件があってから、ぱったり(>_<)
それ以来どの牛乳を私のお気に入りにするかって、ウロウロしている私です。
雪印事件から10年くらい経過しても、今だに新しい牛乳の種類を固定できていない私(>_<)


福山市内で人気の牛乳は何なんでしょう???
給食ではどのブランドが扱われてるのかしら。
どちらにしても我が家では私しか牛乳を飲まないんですけどね(>_<)
小さい時から牛乳が好きで、牛乳を飲み続けている私は153センチで。
牛乳が飲めなくって、ほとんど牛乳を飲まずに生活してきた旦那さんが190センチなんです(>_<)
大きい人は「牛乳好きなんです」って言ってほしい・・・、と思う小さい私です(>_<)


新しいランキングにも参加開始!下のバナー3つをそれぞれクリックしていただけると順位がアップするので嬉しいです。


  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ   広島ブログ