出雲大社で厄払いしてもらいました!(島根県出雲市)

木曜日は旦那さんの休日だったので、念願の島根県出雲市にある
出雲大社」に行ってきました(*^^)v
大厄の私の厄除けがメインですが、出雲大社に1度いってみたかったというのも本音。
節分の前に厄除けをした方がよいと聞いていたので、何とか無事間に合いましたヽ(^。^)ノ
雨で傘をさしながらの参拝です。


大駐車場から、ぐるっと歩いて鳥居から出雲大社の境内へ。
大駐車場から鳥居をくくらず、参拝している団体客の方もかなりいました。
手水舎で手口を清めずに参拝される方もかなりいて、それにも結構驚きました。
私たちはしっかりと一般的な参拝の流れに沿って、鳥居からスタート。
神社独特の境内の雰囲気って、心がピーンとなる気分です。


雨の粒が写真に写りこんでいますが、←の写真は「御仮殿(おかりでん)」になります。
現在は「御本殿」は、立ち入り禁止エリアになっているので、この御仮殿で参拝です。
平成の大遷宮」ということで、御本殿の修復が終わり、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)様が御本殿にもどられるのは、平成25年なんだとか。

私たちは御本殿で現在参拝できないことを知っていたのですが、たまたま近くにいた観光客の方は知らなかったようで、かなりのショックを受けておられました(>_<)
写真の斜線エリアは現在入れない部分になります。


御祈祷も本来とは違う場所のようです。
初穂料は決まっておらず、自分で3千、5千、1万など決める感じでした。
私は厄除けで5千円、旦那さんは心願成就で3千円納めてきました(*^^)v
(最後にお札やお守りをいただきました)
平日の雨だったからか、人が少なく、大きな建物に6組だけでの御祈祷。
御祈祷をしていただいてる最中に気がついたことが!!! 出雲大社二拝四拍手一拝だったんです!!

御祈祷の前に御仮殿で参拝した私たちは、作法が間違っていたようです。
神社だから二拝二拍手一拝と思い込んでいたんです(>_<)
御祈祷のあと、再度御仮殿にもどり『二拝四拍手一拝』でもう一度参拝してまいりました(*^^)v


縁結びで有名な出雲大社だけに、「良縁」の御祈祷のかたも♪

大駐車場にもどる途中にあるのは「楽殿
こちらには、大きくて有名な注連縄(しめなわ)がヽ(^。^)ノ
長さ13m、重さ5トンもあるそうです!!
日本1ではない(?)らしいですが、それに近い大きさなんだとか。

スーツを着ている若者たちが、何をしているのかなぁ〜〜〜って興味津津に見ていた私(*^^)v
なんだか、注連縄に硬貨を投げて上手く刺さるように頑張っているみたい。
御利益があるのかな???


旦那さんが目を付けたのは、とっても大きくて高さのある国旗掲揚の塔。
日本で1番(?)大きな日章旗が掲揚されるんだとか。
雨じゃなければ、普通に見れるもののようです。
そんな大きなの見てみたかったなぁ〜〜〜(^O^)/
まぁ、また行くと思いますし♪
修復された御本殿も参拝してみたいし、次回はぜひ晴れている日に行ってみたいもんです(*^^)v



今回は広島県府中市スタートで、高速は一切の使わずに行ってきました(*^^)v
福山市神辺スタートだと、東城から三次まで中国自動車道に乗るのもありなのかもしれません。ナビで検索すると、そんなに時間はかわらないんですが・・・・・・・、実際はどうなんでしょうか)
約160キロの道のりで、途中2回ほど休憩をして3時間30分で到着。
雪が心配でしたが、木や家の屋根に雪が残っている場所はあったものの、国道の車が走る部分は大丈夫でしたヽ(^。^)ノ
事前にリアルタイムカメラの映像で、道路を確認してから行ったのでスタッドレス無しでも問題なしでしたよ!!

国道54号線の島根県側のリアルタイムカメラの映像はこちらから
国道54号線の広島側のリアルタイムカメラの映像はこちらから


中国横断自動車道 尾道松江線って現在工事してますよね?
これって、いつ頃開通するんでしょうか?
出雲大社の修復が終わる平成25年頃には、開通していたらぜひ使ってみたいなぁ〜〜って思います(*^^)v
出雲大社のすぐ横にあった「古代出雲歴史博物館」とかも、全く見てこなかったんです(>_<)
松江まで足を延ばして、宍道湖松江城も見てみたいし!!!
欲を言ったらちょっと離れますが、水族館の『しまね海洋館アクアス』にも行きたいなぁ。
ここまで全部見るには、1泊はしないとですよねヽ(^。^)ノ
また、島根にいく機会がありますよ〜〜〜〜に♪♪


出雲大社のHPはこちらから






下の3つのランキングに参加しています。バナーをそれぞれクリックしていただけると順位がアップするので嬉しいです。

広島ブログ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ