龍頭の滝と4段の滝 山野峡県立自然公園内 (福山市山野町)


福山市山野町にある山野峡県立自然公園内のお散歩日記の第2弾(*^^)v
第1弾は「紅葉橋」と「キャンプ場」 (私の第1弾の記事はこちらから)
今回は、「龍頭の滝」と「4段の滝
いやぁ〜〜〜、そんなに情報が無い中で見に行ったので、この龍頭の滝と4段の滝には驚きました(^O^)/
約60mを一気に水が落下する龍頭の滝の迫力に驚くのももちろんですが、どちらの滝も水が落ちてきた滝壺の場所が、すっごく近いんです♪
近いって言うか、触れる感じ(^O^)/
看板があるから見てみる?って感じの滝は、到着すると滝は見えるけど結構遠かったり、落ちたら危険って感じのところから眺めるだけだったりすることが多いんです。
でも山野峡の滝の近さには嬉しくなりましたね(*^^)v  テンションが一気にあがりましたよぉ!!


福山市観光協会の案内は、相変わらず・・・・・・・・詳細が分からないので(>_<)(福山市観光協会のHPはこちら)
第1弾の紅葉橋の記事と同様に、詳しめに書いていきます(*^^)v

山野峡までの道順は第1弾の記事でどうぞ。
左の写真の山野峡管理事務所のY字路を左に曲がって、400メートルくらい行くと龍頭峡口の看板が右手に。
この看板からスタートして、1.4キロ先の龍頭の滝、そこから500メートル先の4段の滝、そして駐車場に戻ってくるまで私たちは約2時間ちょっと。
それぞれの滝で15分くらいゆったりしていて、途中に休憩もして、夫婦2人でカメラを撮りまくっていた時間なので、すんなり行けばもっとショートコースなんだと思います(*^^)v

スタートから600メートルくらいは、左のようなコンクリートに舗装された車1台は余裕で通れるくらいの道が続きます。
歩いている間も、ず〜〜っと小川の水の音に癒される、超リラックスウォーキング(*^^)v


スタートからすぐ右手には龍頭山荘という旅館が。
でも、張り紙を見ると予約制のようです。
福山市観光協会のHPでの紹介だと、「一日三組限定、貸切温泉」とのことですが。。。。。
私たちが行ったときには、印象としては最近営業されてるのかな? なんて、感じた旅館です。
(福山市観光協会の紹介ページはこちら)

龍頭峡の説明の看板が見えてくると、ここから龍頭の滝まで800メートル。
道は写真のように、一気にハイキングモードへ。
でも、しばらくはアップダウンもゆるやかで、とっても歩きやすい!
もちろん、水の音はず〜〜っと感じられます(*^^)v
気楽な普段着で来た私たちすが、それでも問題無く歩ける道。
雨が続いたあとでしたが、道もぬかるんでないし。(斜面の部分などは、しっかりコンクリート舗装になってました)


残り600メートルの看板を発見。
上の写真のように、景色はとっても美しく、水の音も心地よい(*^^)v
でも、ここからは少し道にアップダウンがついてきます。
道幅も狭くなり、人とすれ違う時は、ちょとよける感じじゃないと通れませんでした。
アップダウンがあるので、トレッキングシューズの方が楽なのかなぁって思ったりも。
すれ違った人たちは、私たちのような普段着の方からハイキングスタイルの人までいましたよぉ。


あと、どれくらいで滝なの!

って、ちょっと疲れモードになってきた頃、残り100メートルの看板を発見(*^^)v
一気に疲れが吹っ飛びます。
ここらへんは、もう坂はあまりありませんが、少し大きめの石がコロコロ歩く道に落ちているので、足を「ぐぎっ」っとやらないように(>_<)


さぁ〜〜て、見えてきました龍頭の滝!!
私のカメラだと、滝が近すぎて全体を移せないのが悲しい(>_<)


滝壺の近さが伝わります???
滝壺は触れる距離(^o^)丿
そんな近くに龍頭の滝を感じながら、15分くらいでしょうか、ぼぉ〜〜〜っと石の上に座ってました。
60mの高さがあるという滝を眺めて、モミジを一緒に感じながら、でも緑いっぱいの景色、そして水のリズム。
はぁ〜〜〜、もっとゆったりしていたかったのですが、この日は私は映画の試写会、旦那さんは何かの会合があって時間に制限が(>_<)


次回来る時は絶対にお弁当を滝壺の周りで食べよう!
水筒にお気に入りのドリンクを入れてきて、こここでゆったりしよう!  そう心に決めた、私たちでした。

龍頭の滝から約500メートルで4段の滝みたい。
体力に自信の無い人は、4段の滝をあきらめて、引き返すというのも一つの選択だと(>_<)
なぜなら結構急な階段や、斜めの道(>_<)
綺麗に舗装されていて手すりもある道ですが、今まで歩いてきた1.4キロより、この一瞬の300メートルくらい続く斜面が1番きついかな(^o^)丿
さっきまで近かった龍頭の滝は一気に小さくなっちゃいます〜〜〜〜。
1段がの面がやけに狭くって、旦那さんの30センチの足は半分くらいはみでてたのでは?
旦那さんは、上で「がんばれぇ〜〜〜」のポーズで写真に写ってますが・・・・・。
私が到着したら、進みだすので、私に休憩はないのかぁ〜〜〜〜〜〜!!!! なんて思ってました(>_<) 

階段を登りきると、なんと道路にでました!
車で来たら、この階段を300メートル降りるだけで龍頭の滝に到着ってことですね(>_<)
(歩いた後と感動は別かもしれませんが・・・・)
車で近くまで来られるとわかったけれど、ぱっと見た周辺には駐車場はないので、やっぱり最寄りの駐車場は私たちの停めたところでした。
道路を100メートルほど歩くと、4段の滝への看板を発見!
細めの道だけど、そんなに険しくないハイキングコースを、100メートル。


4段の滝の方が、紅葉が遅いみたいでまだ青い紅葉も残っていました(^^♪
こちらも、滝壺に触れる近さです(^O^)/
龍頭の滝とは違って、高さはないですけど、どっしりした滝。
私はどっちが好きか、決められない感じです(*^^)v
大きな三脚を持って撮影をしている人たちは、龍頭の滝の方でした。
こちらの、4段の滝は私たち夫婦の貸切の滝(^O^)/


ここでも15分くらい、ぼぉ〜〜〜っとして過ごしてました。
ミスト状の滝を、軽く浴びながら(^^♪
家を出たときは肌寒かったけれど、歩いてきたらとってもいい気候。 曇りだったのは残念(>_<))

帰りは駐車場まで1.9キロという看板を発見したので、道路を歩いて帰ることに。
ずっと、下りで道もあるきやすいけれど・・・・・・・。
もと来た道を戻ればよかった(>_<)
この道路の道を歩いていたら、全然水の音が聞こえないんですよぉ。
やっぱり、来た道の方が自然を満喫できる気分(^^♪

来年あったかくなったら、絶対にまたいく!!!
と記憶した、お気に入りポイント山野峡(*^^)v
我が家から福山駅に行くくらいの距離で、山野峡につくという近さも魅力。
そして、いい意味で「観光地」という雰囲気ではないのが、とっても好き(^O^)/
人がいっぱい来ていたら、滝を貸切気分で満喫はできないですもんね〜〜〜〜〜
(観光シーズンの帝釈峡に行って、それが身にしみました。雄橋なんて、、、、人だらけ(>_<))

お弁当を龍頭の滝のところで食べるのか、4段の滝のところで食べるのかきっと迷うんだろうなぁ〜〜〜〜〜(^o^)丿


栃木県の日光にある『華厳の滝』みたいな、大きな滝は1度みたら忘れられない絶景ですが、山野峡のような身近な自然いっぱいの滝は、きっと癒されると思いますよぉ(^^♪

※同じところにいっても、旦那さん目線でブログを書くとこんな感じです。(旦那さんのブログはこちら)
私のカメラは普通のデジカメですけど、旦那さんのカメラは1眼レフなので、写真も綺麗です。


さてこの日は18時前には出発する旦那さん。
早めの夕食ということで、、、、、、帰り道だった穀灯さんへ.
(穀灯の過去記事はこちらから)
予想外の「都合により・・・」その時間は、その日はクローズ(>_<)
気を取り直して、気になってきたパン屋さん「ラヴィアン・ローズ」さんへ。
ラヴィアン・ローズの過去記事はこちら
なんと、11月から木曜日も定休日(>_<)
旦那さん希望の、「棒棒」さんへ。
(棒棒の過去記事はこちら)
夜の営業時間まえで・・・・まだ準備中でした(>_<)


いやぁ〜〜、山野峡の絶景には恵まれたものの、この日は飲食店には恵まれない私たちでした(>_<)




下の3つのランキングに参加しています。バナーをそれぞれクリックしていただけると順位がアップするので嬉しいです。

広島ブログ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ