コールラビってしってますか?

私の料理・食べ物のブログは 2人分の簡単レシピ「おいしい料理」っていってね♪ に移動しましたこちらからどうぞ。

日々のお買いもの、もしくは散歩をかねて週に5日は福山市にあるフジグラン神辺に行っている私。
野菜売り場に地元の方たちが作っている野菜が置かれている。
ホウレンソウを作った人が写真で紹介されていたり。産地が大きくかかれていたり。
そして、比較的フジグランが普通に販売しているやさいよりも安い時が多い。
だから野菜を買うときは、まずは見てみることにしてる。




で、最近きになっているのがコールラビって野菜。
写真にあるように「びんご村プロジェクト」なるものがあるらしく、そこで作ったコールラビが販売されていた。

写真からもわかるように、連絡先に個人名&携帯の番号まで書いてあってびっくり。
地元で作っている野菜を販売してるみたい。


で、コールラビってフジグランではじめて知りました。
こ〜〜んな食べ物しらなかったんです。(私だけ?)
だから・・・・・やっぱり買うかどうかまよってしまい。。。。。。。。
どんなんか調べてからにしよ〜っていったん保留。



まず家に帰ってトイレへ。
うちのトイレには↓の本がおいてあるんです。「からだにおいしい野菜の便利帳」

結婚するまで料理をほとんどしてなかった私は、野菜の下ごしらえの方法とか最適な保存方法とかがあんまりわからなかったんです。
そんなときに本屋さんでこの本にあって、速効購入。

今はトイレに置いてあって、パラパラと眺めながら復習のように読んでます。
この本のページはどうなってるかっていうと、写真みたいな感じで野菜が紹介されています。
旬がいつかってこともわかるし。
これを読んでから、頂いたカブの葉っぱは捨てずにすぐに処理をして、食べるようにしています。
簡単な調理方法も載ってたりして、結構便利。
っていうか、今アマゾンで検索してこの本の続編「もっとからだにおいしい野菜の便利帳」っての。
う〜〜ん、もっとってどんなんかしら。みたいわぁ。


で、話をもどしてコールラビですよ。
「からだにおいしい野菜の便利帳」にかなりの野菜が書いてあるのもかかわらず、コールラビはなかった。
う〜〜〜む。
しかたないのでインターネットで検索。
そうすると東京ガスの食の110番にに悩みかいけつの答えが。
生食でも茹でても炒めても食べれるんですって。味は「かぶよりも少し歯ごたえがある。クセがなく甘味がある。ブロッコリーの茎に味、肉質が似ている」ですって。(詳細はこちらに)



キャベツ、ブロッコリー、カブに似てるというコールラビ
行くたびにきになるんですよねぇ。。。。。
一度たべてみたいですねぇ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ 広島ブログ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ