ゴールデンウィークの地域別休暇分散化は大反対!!賛成派が約50%のデーターに驚き

最近ニュースで耳にした『ゴールデンウィークおよびシルバーウィーク地域別休暇分散化案
ゴールデンウィークが地域によって変わるということや、ハッピーマンデー廃止などを含めた「祝日法改正案」。
お正月に私の実家がある仙台市に帰らなかった私は、4月か5月に1度帰ろうかなと思っているので、ふとこの『地域別休暇分散化』のことが気になってちょっと検索!
福山市から仙台市って、、、、なかなかの遠さ(>_<))
まぁ早くても来年の2011年から実施とのことだったので、今回の帰省には関係なさそうということでひと安心(*^^)v
ただ驚いたのは、観光庁のHPにあった「休暇分散化ワーキングチーム」第2回(平成22年3月3日)のデータを見ると、賛成派の人が約50%もいるんです!!!
信じられません!!!
なぜなら私はこのニュースを聞いたときから大反対だから!!!!


下の資料は観光庁の休暇分散化ワーキングチーム」第2回(平成22年3月3日)の資料にあったもの。
観光庁休暇分散化ワーキングチームのページはこちらから)
(下の表が載っている「【資料2】休暇分散化パターンについてPDFファイル」3/3はこちらから。)

もちろん偉い人たちの考えたことですから、何かしらプラスになることはあるのでしょう。
でもでも個人的な感想で言わせてもらえば・・・・・・・・・。
例えば我が家で考えたら、私が住んでいるのは広島県福山市、私の両親は宮城県仙台市
中国地方がゴールデンウィークだからといって帰省しても、私のパパさんは東北地方なので平日だから普通に会社に仕事に行くってことですよね(>_<)
これって例えば東京の大学生がゴールデンウィークで地元に帰省したときに、地域が違ったら実家はみんな平日ってことですよね。
帰省したついでに友達に合おうって思っても、友達は平日みたいな(>_<)
単身赴任中の家族は???
遠距離恋愛中のカップルは???
絶対嬉しくないと思うんだけどなぁ〜〜〜〜〜^_^;
世の中の家族の人たちの多くはは、夫婦どちらともの親戚、子供たち、仕事や学校の場所、仲の良い友達がみんな同じ地域に住んでいるものなんですかね???
うちはあっちこっちですが(>_<)



それにゴールデンウィークにお出かけを躊躇する理由は、もちろん行った先の観光地が混んでるってこともありますが・・・・・。
途中の渋滞を想像しちゃって、出かけるのに気合がいるんですよね(>_<)
でもこの地域別の休暇分散予定だと、近くの地域の人たちはみんな休みなので、結局休みの日はその地域ののインター周辺は混みますよね?


全然賛成する気が起きてこない私なのですが、「観光庁の休暇分散化ワーキングチーム」第2回(平成22年3月3日)のデータによると賛成派の人が約50%も。
(左のデーターが掲載されている、【「参考資料】データ集PDFファイル」はこちらから)
賛成15.1%、どちらかといえば賛成34.6%を合わせると賛成派は49.7%!!!!
ちょっとびっくりな結果です!!
私の友達は反対派が多いんですけどぉ。。。。私のまわりだけかしら(>_<)
(このデーターは観光庁「平成21年休暇の取得・分散化に関する国民意識調査」によるものだそうです。この意識調査は、全国の20歳以上60歳未満の男女4123人を対象としたインターネット調査の結果なんだとか)


関東で仕事をしている大学時代の友達は、毎年ゴールデンウィークには実家のある山形に帰省してるんです。
理由は家族・親戚一同集まって「田植え作業」をするんだそうです!!!!
普段はお父さんとお母さんしか農作業をしてないんですが、田植えの時期はやっぱり人手が足りなくて全員集合して一気にやるんだとか。
ゴールデンウィークの地域別休暇分散化されたら、それもできないですよね〜〜〜〜〜。


これ、本当に実施する方向で話が進むのかしら・・・・・・・。
本当に賛成派が多いのかしら・・・・・・。
(ネットで見ると・・・・・反対派が多くかんじますよぉ?)


※1枚目の写真は、しまなみ海道の写真。最後の写真は去年4月の因島にある水軍城の桜の写真です。



新しいランキングにも参加開始!下のバナー3つをそれぞれクリックしていただけると順位がアップするので嬉しいです。


  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ   広島ブログ