宅建主任者 登録実務講習

不動産屋さんに去年お嫁に来た私。
持っていて損はないということで、去年宅建を受験して合格をもらったんです。
しか〜〜し、宅建って車の免許とちがって、合格したら即免許が発行ってわけじゃないんですよね。
2年間の実務経験がある人は、そのまま宅建主任者としての登録作業に行動を移すことができるんですが。
私のように、まったく不動産の仕事をしていなかった人は、これから2年間働いてから登録するか、
お金を払い登録実務講習という講習をうけたあと登録するかの2択です。
(もしくは、合格したまま放置か。合格したことはずっと有効なので)

ず〜〜っと、合格後放置していたら、今年の登録実務講習は、ほぼどの会社も終了してました(>_<)
岡山、広島で調べて申込みにぎりぎり間に合うのは、LEC(東京リーガルマインドさんくらいしかみつかりませんでしたぁ。
あわてて、ネットで申込、お金を支払い、書類を郵送してぎりぎりセーフ(たぶん、不備がなければ)
本日7/12が書類到着の締切。
いやぁ〜〜、焦りました。
確か、去年宅建の試験の申し込みもネットで申込最終日にぎりぎりセーフみたいな申込だった^_^;


実は、本当は写真にあるTAC株主優待を使う予定だったんです。
10%OFFになるので。
でも、すでに登録実務講習の今年の分は終了しているため、LECさんに。
(LECさんの教材で去年勉強して、合格したのでLECさんは信頼してます。ただ、10%OFFってのを使いたかったんです)
そこで、株主優待を使って来年登録実務講習を受けようかなぁって一瞬考えたんです。
しか〜〜し、ここでお金の計算をしてみました。
合格後1年以上たってから、宅建主任者の登録をした場合は「法廷講習」ってのを義務付けられておりこれが11,000円なんですよ。
なら、合格1年以内に登録しちゃった方がお得なのではって思い、今年の講習に申し込みました。


っていうか、宅建は合格してからも本当に主任者として登録して主任証を交付しようと思ったら10万くらいかかるんですよねぇ。
高いですよねぇ・・・・・・・・。
このほかに試験のために、それぞれ信じた方法にお金を払ってるわけで。。。。。。
(私は本屋さんで売っているLECさんの教材と、過去問と、法改正対応の予想問題、そして愛知にいる宅建にくわしい知り合いのアドバイスで乗り切りました)


宅建試験の受験料 7,000円

登録実務講習(2年間の実務経験がない場合) 36,000円(これはLECさんの値段。多少の前後はありますがこの金額くらいが多いです)

(法廷講習 合格後1年以上経過してる場合  11,000円)

宅建主任者としての登録費用 37,000円

宅建主任証の発行 4,500円


登録する際に、住民票、身分証明書、登記されていないことの証明書が必要なのでそうゆう書類発行のお金、郵便代もかかりますし。
私の時期は福山市では登録実務講習をしていないので、広島市までいく交通費もかかりますし。
なんだかんだで、かかるんですよね。

登録に37000円って、高いなぁ。。。。


このブログから、料理と食材などの記事をお引越ししています。(まだ移動しきれていない、レシピもありますが)
2人分の簡単レシピ「おいしい料理」っていってね♪にも遊びにきてくださ〜い。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ 広島ブログ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ