黒崎茶豆は日本1おいしい枝豆だと思ってます(新潟市)


今年初の枝豆を茹でましたぁ。
今も部屋中、枝豆のいいかおり(^O^)/


今日は福山市のなかやま牧場というスーパーで売っていた普通の枝豆。
甘かったぁ♪
でも、私が今まで食べた中で1番おいしいって思う枝豆は
『黒崎茶豆』なんです。
小学校の3年間と、大学時代を過ごした新潟市
そのころは政令指定都市に指定されていなくって、区にもなってなかった。
黒崎町もまだ新潟市と合併してなかったなぁ。


パパさんが1番はじめに『黒崎茶豆』にはまりました。
小学生の私とパパさんは、時間があるたびに「山下市場」という新潟市の市場にいって、枝豆をかいまくってました。
そんなに日持ちがしないし、シーズンが長くないので、「今が旬です!」ってときに食べまくってる感じ。
→写真は、薄皮が普通に緑ですよね。
これが、黒崎茶豆だと本当に薄茶色なんです。
粒もぷりっとしっかりしていて、独特の甘味があって、普通の枝豆と違うんですよぉ。
文字で伝えるって難しいですねぇ。
においだけでも、ネットで伝えられたらいいのにぃ。
たかが、枝豆、そんなに味が違うのかって思うでしょ?
ほんと〜〜〜に、味が違うんですよぉ。
最近は黒崎茶豆のように、薄茶色の枝豆が全国でも作られてるみたいですね。
何年か前に聞いた話だと、新潟市は日本で1番枝豆を消費しているとか。
全国平均の3倍くらい食べるって言ってた気がします。
あんなにおいしいもん、食べたくなりますよ(●^o^●)
【8月上旬〜】「茶豆といえば黒埼」と言われるほど人気の枝豆黒埼茶豆1.5kg




枝豆のおいしいゆで方
1 水で洗って、塩をまぶしてよくもむ。(さやの周りの毛をとるってのと、茹であがりの色の鮮やかさに違いがでるとか)
2 たっぷ〜〜りのお湯でゆでる。(味見をしながら、茹ですぎないように。余熱でやわらかくなることも考慮してゆでる)
3 すぐに冷ます(扇風機かうちわで。自然に冷めるのを待つと、色が鮮やかではなくなる。水をかけるのは味がおちるから、絶対だめ
4 好みで塩をふる


おいしい枝豆がおいしく茹であがるように、最後に水だけはかけないで下さいね♪
今年買ってもいいですかねぇ? だんなさぁ〜〜ん(^o^)丿





なかやま牧場で見つけた黄色いトマト。
はじめは、「柿」かとおもっちゃったくらい。
きれぇ〜〜な、色。
買いたかったんですが、小さい黄色のプチトマトのほうを購入。
(なぜか、旦那さんは切ったトマトが嫌いなんです。柿のようなトマトは、切らないと食べれられないビックサイズでした)
味は、普通にトマトでした!
ちょっと、皮が残る感じが気になる気もします。
彩りとして、いいですね(*^_^*)


先日安原商店(安原商店の日記はこちらから)に行ったばっかりなので、比較してしまった野菜の値段。
なんとなく、安いとか高いとかしかわかっていなかった、今までの私。
前回安原商店で購入した商品の金額をブログに残していたので、比較できました!
全体的に、フルーツ・お野菜は安原商店のほうが安いってことが決定。
お肉はなかやま牧場のほうが、安いことが決定。
全くおんなじラディッシュで比較すると、3袋入って138円だった安原商店に対して、1袋でほぼ同じ値段のなかやま牧場でした。



このブログから、料理と食材などの記事をお引越ししています。(まだ移動しきれていない、レシピもありますが)
2人分の簡単レシピ「おいしい料理」っていってね♪にも遊びにきてくださ〜い。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ 広島ブログ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ