京都高島屋 鶴屋吉信と虎屋の生菓子(3月編)


福山⇔京都の日帰り旅行は、基本旦那たちが大阪に勉強会に行く時に車の席が空いているので乗せてもらっている。
大阪で降ろされてから、阪急京都本線で25分電車にのると京都のど真ん中「河原町」に到着。
ちょうどそこには「京都高島屋」が。
帰りも同じ電車なので、旅行中はなるべく荷物を減らしたいから、高島屋の地下で購入できるものは観光途中には買わないように。


↑は「とらや」の生菓子  【とらやのHPはこちらから】
忘れないようにメモのためのブログなのに・・・・・・・書くのが遅すぎて記憶が(汗)
しかもお母さん、ママさん、おばぁちゃん、私と頼んでいるので、どれを誰が食べたっけ(汗)
記憶のあるものでは、一番濃いピンクのものから時計まわりに手折桜(白あん)遠桜(小倉餡)、?、桜形
どれも税込で1個420円だったかしら。
備後エリアの和菓子と比べたら、凄い価格差ですが・・・・・お味もかなり違いまっす・・・・・・。


生菓子は夕方の時間帯だと売り切れていることがおおいので、事前に電話して取り置きをしてもらっています。
高島屋の地下の生菓子では「とらや」と「鶴屋吉信」に予約する確率が高い〜〜〜。

↑は鶴屋吉信」の生菓子 【鶴屋吉信のHPはこちらから】
赤いのがチューリップで、春の風(白あん)、右奥が春の水(粒餡)、左奥が花筏こしあん
こちらは税込1個399円だったかな。
この日は、鶴屋吉信の本店に行って生菓子の実演もみたんですが。
本店で生菓子を買ってしまうと、そのあと持ち歩かなければいけないので・・・・・・・、高島屋で予約していました(笑)



洋菓子とちがって、生菓子だったら常温で持って帰れるところが嬉しいですね(*^^)v
月に1回のペースしか行かないので、生菓子も絶対に以前とは違う種類なのも楽しみです♪♪
そしてだんだん高島屋の地下に詳しくなってきている私達です〜〜〜〜。


(↑の記事は京都日帰り旅行3月編 vol.8でした)
【京都日帰り旅行3月編 vol.1 北野天満宮の梅苑編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.2 老舗の和菓子「老松」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.3 がまぐち「まつひろ」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.4 老舗の和菓子「鶴屋吉信 本店」和菓子の実演 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.5 「俵屋旅館」のカフェ 2200円のわらびもち 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.6 「seisuke88」 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.7 「鈴木松風堂」の和紙小物】
【京都日帰り旅行3月編 vol.8 高島屋で生菓子 虎屋・鶴屋】

【京都1泊2日旅行 4月編】



下のバナーを2つクリックしていただけると、ブログランクが上がって励みになります♪ おねがいしま〜〜す!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ   広島ブログ

箱に筒に揃えたい!和紙を使った小物や雑貨「鈴木松風堂」(京都市中京区柳馬場)


「seisuke88」から、徒歩10分弱の京都市中京区にある「鈴木松風堂」 
徒歩10分弱の距離といっても、途中にいっぱい気になるお店があり、あっちこっち寄っていますから実際には到着までの時間はもっとかかっています(笑)


型染紙という、綺麗な鮮やかな発色の和紙を使った小物や雑貨などが並んでいるお店。
京友禅の技法を和紙に応用したものらしく、一枚一枚、手染め・手洗いなんですって。
お店の奥には、色々なメーカーが実際に使っている箱が並んでいたりして。
京都で色々なお菓子を見ている時に「オシャレな箱だなぁ〜〜」って思っていたもが陳列されていたり、全国でも有名なメーカーの箱があったりとそれを見るのも楽しい♪



和紙を使った文房具などの基本的なものはもちろん、様々な種類や大きさの筒や箱があったり。
パスタケースやお砂糖入れなどもあったりして、今まで想像していなかった使い方にも新鮮さが♪
iPhoneとかもありましたよ(^^)/
私はA4サイズがはいる、ちょっとモダンさを感じる柄の箱にしました♪♪
こういうのって、買いだすと揃えたくなっちゃいますよね〜〜〜〜(笑)



【鈴木松風堂さんのHPはこちらから】
【鈴木松風堂さんのオンラインショップはこちらから】


こちらのお店も、いざ買うってなったら「こっちにしようかな、それともこっちにしようかな〜〜〜」ってなかなか決まらなくって(笑)
あっというまに、結構時間が経過しているのでびっくりです!!!
私は次回行くときは時間をちゃんと計画して「体験工房」に参加してみたい〜〜〜\(^o^)/
色々な体験があるな中で、私が興味があるのは筒状の箱をつくるというもの♪♪
【体験工房の詳細はこちらから】



(↑の記事は京都日帰り旅行3月編 vol.7でした)
【京都日帰り旅行3月編 vol.1 北野天満宮の梅苑編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.2 老舗の和菓子「老松」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.3 がまぐち「まつひろ」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.4 老舗の和菓子「鶴屋吉信 本店」和菓子の実演 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.5 「俵屋旅館」のカフェ 2200円のわらびもち 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.6 「seisuke88」 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.7 「鈴木松風堂」の和紙小物】
【京都日帰り旅行3月編 vol.8 高島屋で生菓子 虎屋・鶴屋】

【京都1泊2日旅行 4月編】

カラフルで大好き!京都西陣の文様をモダンにに復刻「seisuke88」 欲しいものだらけになる!(京都市三条通河原町)


京都の高級旅館俵屋プロデュースのカフェ「遊形サロン・ド・テ」から、徒歩約五分くらいの中京区三条通河原町にある『seisuke88
ここは雑誌で見て気になっていて、「本店にどうしても行ってみたい!!!」って狙って行った場所〜〜。(残念ながら中国地方ではまだ買えない涙)
京都西陣で150年前までに描かれた図案を、現代風にして色々な商品を出しているお店♪
お店のこだわりやコンセプトなどは、お店の公式HPに素敵に詳しく♪
【seisuke88の公式サイトはこちらから】
seisuke88オンラインショップはこちらから】


カラフル好きな私には、超幸せな配色の数々!!!!!
1番気に入った柄でiPhone5用のケースが無かったのがとても残念ですが、買ったケースもとても気に入ってる♪(一枚目の写真)
私たちの行動的には、京都に行った時に1番利用する駅が「河原町駅」なんですが。
その交差点にある高島屋」「マルイ」でも少し『seisuke88』の商品は置いてあるのだけれども、やっぱり本店の方が色々あって迷いがいがありまっす(^O^)
幸せな悩みタイムですねぇ♪♪

 

   

一眼レフ用につけたいカメラストラップを狙っていたんですが、こちらはもうほとんど商品がなくって。
また新しく追加されるのを気長にまとぉ〜〜〜って思っている私です♪♪
(今日現在オンラインショップでも完売になっています 涙)
こちらのお店は、これからも近くを通ったら必ず寄ろうっと(*゚▽゚*)



(↑の記事は京都日帰り旅行3月編 vol.6でした)
[http://d.hatena.ne.jp/ayaka1014/20130320/1363773198:title=【京都日帰り旅行3月編 vol.1 北野天満宮の梅苑編】]
[http://d.hatena.ne.jp/ayaka1014/20130320/1363781802:title=【京都日帰り旅行3月編 vol.2 老舗の和菓子「老松」編】]
[http://d.hatena.ne.jp/ayaka1014/20130422/1366628935:title=【京都日帰り旅行3月編 vol.3 がまぐち「まつひろ」編】]
[http://d.hatena.ne.jp/ayaka1014/20130427/1367061160:title=【京都日帰り旅行3月編 vol.4 老舗の和菓子「鶴屋吉信 本店」和菓子の実演 編】]
[http://d.hatena.ne.jp/ayaka1014/20130428/1367136547:title=【京都日帰り旅行3月編 vol.5 「俵屋旅館」のカフェ 2200円のわらびもち 編】]
[http://d.hatena.ne.jp/ayaka1014/20130428/1367139880:title=【京都日帰り旅行3月編 vol.6 「seisuke88」 編】]
[http://d.hatena.ne.jp/ayaka1014/20130428/1367140131:title=【京都日帰り旅行3月編 vol.7 「鈴木松風堂」の和紙小物】]
[http://d.hatena.ne.jp/ayaka1014/20130428/1367144600:title=【京都日帰り旅行3月編 vol.8 高島屋で生菓子 虎屋・鶴屋】]

【京都1泊2日旅行 4月編】


下のバナーを2つクリックしていただけると、ブログランクが上がって励みになります♪ おねがいしま〜〜す!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ   広島ブログ

2200円のわらび餅!超高級老舗旅館「俵屋」プロデュースのカフェ「遊形 サロン・ド・テ」 とろける食感、美味!(京都市中京区)


わらび餅が2200円という庶民にはビックリ価格のカフェに行ってみた!!!
京都の超高級三大老舗旅館のひとつ「俵屋旅館」がプロデュースするカフェ「遊形 サロン・ド・テ
公家や大名が泊まっていたという歴史があるだけではなく、今現在も世界から評価を受けておりVIPたちがやってくる高級旅館。
もともとはこの俵屋旅館に宿泊した人しか食べられなかったというわらび餅、これがこのカフェで食べられるというわけ〜〜。

【all aboutの俵屋旅館の記事はこちらから】

広くはないカフェ、小さな小さな庭がみえるソファー席に座った私達。
その限られた空間のはずなのに、とてつもなく居心地がよいと感じてしまう家具や物の配置
北欧な感じの店内、きっととてもこだわりの家具なんだろうなぁ〜〜〜〜〜。
朝からず〜〜っと歩いていた疲れも、一気に癒される感じ。


最初に出された温められたタオル、これがまた気持ち良いのです。
タオルのさわり心地が、私の好きな肌触りのタイプ
田舎から上京した私達は、タオル一つにテンションがあがり(笑)

水の入ったグラスも、薄めのグラスでちょこっとした形が可愛くって、これにもテンションが上がり(笑)
『 T 』ってガラスに入っているから、オリジナルかな???」なんて、わらび餅が来る前からこれ以上にない大興奮(笑)



私が注文したのは、俵屋わらび餅のお抹茶のセット、2200円
友達は俵屋のわらび餅とほうじ茶(煎茶だったっけ?)のセット、2000円


さて、ここまで来てふっと思ったことが。
友達が行ってみたいって事前に調べていたお店で、「2200円のわらび餅なんて、どんななの、気になる気になる」って興味津々でくっついて来た私だけれども。
よくよく考えたら「私、わらび餅に全然詳しくない!」
普段そんなに「わらび餅」を食べる習慣がないのでした・・・・・・・・・。
いや、お恥ずかしい話ですが黒く光っているわらび餅」に驚くくらい、わらび餅素人だったんです(汗)


本来「わらび粉」ってのは本当に高価な材料で、外国産のものでもお高いらしく、国産の本わらび粉と呼ばれるものは超高級品なんだとか。
コンビニなどでみる「わらび餅」という名前の食べ物は、わらび粉が一切使われていないものが大半なんですって(汗)
その高級な国産のわらび粉の中でもランクがあって、グレードの高いわらび粉を使うと黒や琥珀色のわらび餅に仕上がるんだとか。
(↓の方のサイトに、わらび粉について詳しく書かれていました。「へぇ〜〜〜」と勉強になることばかりです)
【わらび粉について詳しく書かれている「京の和菓子」というサイトはこちらから】



たっぷりのきな粉がかかった、黒く光ったわらび餅。しっかりと弾力があって、口に入れた時はちゃんと形を感じられたのに。
何と不思議、気が付いたらす〜っと口の中で溶けちゃっている!!!
わらび餅が口の中でとけるなんて、そんな現象を想像していなかったので驚きですよ!!!
甘さは既にわらび餅についていて、ほんのりな甘さ。黒糖系の甘みがしたので一緒に練りこんでいるのかな?
さっきの感触は勘違いだったのではないかと、再度口に運んでみて・・・・・・・そう、やっぱり口から消えちゃう、もう少し味わいたい〜〜って思っちゃうくらいの素敵なわらび餅。
今まであまりわらび餅を口にしていなかった私ですが、「これがわらび餅というものならば、ええ、確実に私はわらび餅大好きですよ!!!!
(一気にわらび餅ファンになってしまい、他の有名なわらび餅のお店が気になるようになってしまいました 笑)




お抹茶はわらび餅の後に。
この落雁は、最初の時に出していただいたものなんですが。
落雁好きの私にはたまらない、
和三盆の落雁は「もっと食べたいよぉ〜〜〜」
って叫びたくなるお味。
俵屋の屋号にちなんで、俵の形を小さく小さく、招福の想いを込めて作られた』形ですって。
こちらも俵屋旅館で宿泊された方に出されるもののひとつなんだとか。



お抹茶の後はお口直しにということで、白湯が。
「お好みでぶぶあられを入れてどうぞ」って♪
この食感にも、はまります〜。
この時に出していただいた黒豆も、心に残る一品。


お味も空間も素敵な時間を過ごしたあと、隣の隣にある「ギャラリー遊形」へ。
俵屋旅館のの客室で使われているオリジナルグッズが販売されていると聞いて、興味津々て店内へ!



ありました、ありました!!!!!私の気になっていた落雁が!!!!!『本和三盆 福俵』
こちらの落雁を作った会社をチェックしてみると香川県の会社で「ばいこう堂株式会社」の文字。
わぁ〜〜お、この会社も気になっちゃいますね♪


【ばいこう堂株式会社のHPはこちらから】

気になっていた、最初のタオルも、グラスも、黒豆も、み〜〜〜んな販売していましたよ(^^)/
トイレに行った時に、良い香りだなぁ〜〜って思っていた石鹸も販売されていましたし。
他にも厳選されたものが小さいお店に色々並んでいて、欲しいものが増える一方。
茶色のタオル買って帰ろうと思ったんですが、欲しいバスタオルのサイズは茶色はなくて白だけで
悩んだ挙句に今回は買わずに帰宅。
でも調べてみたら、今治の「コンテックス」という会社のタオルのようです。
俵屋旅館のものと同じ商品かどうかはわかりませんが、サイトを見ると私の大好きなカラフルなものもありそう♪♪


【コンテックスのHPはこちらから】


実はまだ今治市に行ったことが無いのです私。
はぁ〜〜〜、今治にいってこの「コンテックス」タオルを触って確かめてみたぁ〜〜〜い(*^^)v
大好きなさわり心地だったら、何枚かまとめ買いしたいよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪


まぁとにかく、色々とテンションが上がってワクワクしちゃいました♪♪


(↑の記事は京都日帰り旅行3月編 vol.5でした)
【京都日帰り旅行3月編 vol.1 北野天満宮の梅苑編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.2 老舗の和菓子「老松」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.3 がまぐち「まつひろ」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.4 老舗の和菓子「鶴屋吉信 本店」和菓子の実演 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.5 「俵屋旅館」のカフェ 2200円のわらびもち 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.6 「seisuke88」 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.7 「鈴木松風堂」の和紙小物】
【京都日帰り旅行3月編 vol.8 高島屋で生菓子 虎屋・鶴屋】

【京都1泊2日旅行 4月編】




下のバナーを2つクリックしていただけると、ブログランクが上がって励みになります♪ おねがいしま〜〜す!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ   広島ブログ



関連ランキング:カフェ | 京都市役所前駅烏丸御池駅三条駅

目の前で生菓子を作る菓遊茶屋は老舗の鶴屋吉信本店!お抹茶付きで大満足!



この時の旅で楽しみにしていたひとつが、生菓子の実演が見られるという事!!!!
全国的に超有名な老舗鶴屋吉信 本店』の2階にある『菓遊茶屋』で季節の生菓子を私のために目の前で作ってくれるのです♪♪


【鶴屋吉信のHPはこちらから】



実演していただける席はカウンターになっていて、最大6席
予約などはない様子で、前の方がいたら待つ感じでしょうか。
私たちは前の方が終わるのを10分ほどまって、そのあとは2人だけでカウンター貸切。
お抹茶付きで800円
生菓子は季節の生菓子2種類の中から選択
この時は3月だったので「里桜」「菜種きんとん」
私は黒あんが苦手なので、自動的に白あんの「里桜」



普段はお会いできないような職人さんが目の前で作ってくれて、しかも色々なお話が聞けるのもまた嬉しい♪♪
職人さんっていうと勝手に堅いイメージをもっていましたが、とっても気さくな優しいおじ様でした(*゚▽゚*)
あっという間に綺麗な桜の形が出来上がって、竹の棒のようなもの一つで花びらなどが仕上がっていくのだから本当に見とれてしまう。
当たり前のことだけれども200個、300個の注文が入っても、今と同じように一つ一つ丁寧に作られているって
何がすごいって、お店で同じ生菓子を何個買っても手作りなのに同じ桜の形に仕上がっているところ



鶴屋吉信本店」は「老松」から1.5キロくらいの場所で、私たちは歩いて行きました♪
老松」でも同じ白餡の桜の形の和菓子を食べた私は、自然と比較してしまうことになるのですが・・・・・・・・・・。
どっちが好きかなんて・・・・・・・決められなかった・・・・・・、どっちも美味しくって♪♪
この生菓子に関しては、鶴屋の方が甘めな感じでしたけど甘すぎるわけではなく、やっぱり大満足。


トータル的に生菓子以外のものを「老松」「鶴屋吉信」と家族に色々買っていった時の感想は・・・・・・
(もちろん買っていったもののセレクトもあると思いますが)
「老松」の方がポイントが高かった感じかな?


1階では本店限定のお菓子も含めて色々なものが買えますが、私はここでは生菓子は買わず次の目的地にレッツゴー!!!!
生菓子は最後にまとめて、高島屋の地下で購入〜〜〜〜。
重いので買い物はなるべく最後にまとめて〜〜〜(*゚▽゚*)



(↑の記事は京都日帰り旅行3月編 vol.4でした)
【京都日帰り旅行3月編 vol.1 北野天満宮の梅苑編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.2 老舗の和菓子「老松」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.3 がまぐち「まつひろ」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.4 老舗の和菓子「鶴屋吉信 本店」和菓子の実演 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.5 「俵屋旅館」のカフェ 2200円のわらびもち 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.6 「seisuke88」 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.7 「鈴木松風堂」の和紙小物】
【京都日帰り旅行3月編 vol.8 高島屋で生菓子 虎屋・鶴屋】

【京都1泊2日旅行 4月編】


下のバナーを2つクリックしていただけると、ブログランクが上がって励みになります♪ おねがいしま〜〜す!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ   広島ブログ




関連ランキング:甘味処 | 今出川駅

すごい数のがま口で選べない楽しさ!まつひろ商店上七軒店のがま口・口金屋さん(京都市 北野天満宮近く)


4月の京都旅行の記事を書こうと思ったら、3月の分が書き終わっていなかったことに気がついた(汗)
さて行ったところを忘れないように、アップしておこうっと。


大ファンになった北野天満宮御用達の和菓子屋さん「老松」のある上七軒屋を歩いていると、すぐ近くにあったのが
がま口・口金のお店『まつひろ商店 上七軒屋店
京都ってふらぁ〜〜っと歩いていても、入りたくなるようなお店がいっぱいあるのがもう醍醐味。
店内の様子は写真にとっていないのだけれども、今放送されているフジテレビのドラマ「鴨、京都へ行く。−老舗旅館の女将日記−」のロケにも使われてた場所みたいですよぉ(*゚▽゚*)




何がすごいってその置かれているがま口の数!
私も友達もロングブーツを履いていて、脱ぐのが面倒で(笑)「靴を脱がなくて良いところの商品だけ見ようかぁっ」て店内に入ったんですが。
柄の多さと形の多さとで、靴を脱いだところにもいっぱい置かれているので・・・・・結局気になって気になって靴を脱いで中に入りました(笑)
私が購入したのはカード入れ(名刺入れ)、私は超和風的な柄を選択しましたけれど、現代的な柄も色々と♪
開けたところの写真を撮り忘れてますが、何て書けば良いのかしら2辺の場所が開く形になるカードが取り出しやすいがま口。
この口金だけも販売しているし、コレを使った教室なんか開催されているんですって♪♪
【がま口・口金 まつひろ商店の公式サイトはこちらから】
本店は三条みたいですね〜〜〜、もしかしてもっと置かれているのかな??



(↑の記事は京都日帰り旅行3月編 vol.3でした)
【京都日帰り旅行3月編 vol.1 北野天満宮の梅苑編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.2 老舗の和菓子「老松」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.3 がまぐち「まつひろ」編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.4 老舗の和菓子「鶴屋吉信 本店」和菓子の実演 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.5 「俵屋旅館」のカフェ 2200円のわらびもち 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.6 「seisuke88」 編】
【京都日帰り旅行3月編 vol.7 「鈴木松風堂」の和紙小物】
【京都日帰り旅行3月編 vol.8 高島屋で生菓子 虎屋・鶴屋】

【京都1泊2日旅行 4月編】


下のバナーを2つクリックしていただけると、ブログランクが上がって励みになります♪ おねがいしま〜〜す!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ   広島ブログ

混み混みで美味しいパン&カフェ インダストリー&WITCHES(岡山県総社市)




旦那が泊まりで出かけていたので、女子三世代(私・私のママさん・おばぁちゃん)でドライブに♪
目的地は2つだけ、そのうち一つが美味しい、美味しいパン屋さん♪♪
岡山県総社市にある「INDUSTRY(インダストリー)」と、向かいにあるパン屋さんがやっている(たぶん)カフェ「WITCHES
【インダストリーに行った私の過去記事はこちらから】


いやぁ〜〜〜、どのパンもどれもおいしくって大、大、大満足だった♪♪
大好きなベーグルやカンパーニュに出会えた最高の週末。
私は旦那が居なくて1人にしてはどっさりパンをかって、ママさんたちはもっとどっさり買ってた(笑)
旦那の休日の木曜日に倉敷あたりに来ることは多いけれども、旦那と「INDUSTRY(インダストリー)」の定休日が同じなので・・・・・なかなか購入できないのが残念(涙)
今回は土曜日の11時前頃に店内に。
(福山東から倉敷まで高速を使ったので、福山市神辺町から1時間弱で到着)
店内はお客さんでいっぱいで、4組ほど待って私たちの番。
オープンから多分1時間後くらいに行ったので、パンはまだたっぷりありました♪♪
ランチボックスは売り切れてましたが


ベーグルもカンパーニュもどちらも、大きくって大満足♪
エブリシングという名前のベーグルは、ガーリックの香りが効いていてとっても食欲をそそられる!
家に持って帰ってからも、部屋の中がお腹がすく香に包まれる(笑)
このエブリシングが大好き♪♪
ママさんたちは、スイーツもいっぱい購入していて。
ブラウニーもブロンディーもメレンゲのお菓子も、どれもみんなから人気で。
家からこのお店が遠いのが本当に残念」っていうのが、ママさんの感想(笑)
(ママさんは運転ができず)


千円以上購入すると、向いのカフェ「WITCHES」でコーヒーやカフェラテがもらえるという幸せサービス付。
小さいカップじゃなくって、ちゃんとした1杯を頂ける♪♪
しかも美味しい1杯
今までは持ち帰りしかしたことがなかったけれど、今回は店内でいただくことに!


ところが持ち帰りの人のドリンクはどんどん渡してくれるんですが、店内でサンドイッチなども注文して待っていた私たちは・・・・・想像以上に待ちました、土日のお昼時に来たのは初めてなのでびっくり(涙)
店内は確か4人がけの席が4つ(3つ?)とカウンター席が8席くらい。
ちょうど私たちがカウンターに座って満席状態(満席と言っても4人がけの席に2人とかってところもあったので、厳密には満席ではないですが)
で、最終的にはなんとサンドイッチが来るまでに55分待ちました(汗)

↑は、ママさんたちが頼んだプレートランチ。
自分で好きなサンドイッチを選んでパンも選んで(確かバケットと、ベーグルと、チャバタだったかな?)、ドリンクも好きなのを選んで
あとはフライドポテトとサラダが付くセット(1100円くらいはらってたかな?)
大きなサンドなので、おばぁちゃんとママさんは半分ずつにして食べてました。
それくらい量も大満足なサンドイッチ、もちろん味も♪
たぶん店内に居た方もみんな美味しい事をしっているのでしょうねぇ〜〜〜。
55分待っていても、誰一人「まだ来ないんですけど〜〜〜〜」みたいな文句を言いに行っている方は居なかったですよぉ(笑)
でも作り立てを頂けるのはわかるんですが、店員さんも何人もいたので何に時間がかかっていたのかなぁ〜〜ってのは素朴な疑問。
たまたま何かトラブル的なことがあったのかな??


↑私は無料のドリンクをアイスカフェオレにして、ホットサンド(590円)を注文。
これからはカフェがすいていそうなときはカフェ店内で食べて、混んでいそうな日はいつものようにパン屋の「インダストリー」で購入して、パン屋さんであっためてもらう事にしよぉ〜〜〜φ(..)メモメモ


アイスカフェオレが入っていたグラス、前に欲しいなぁって検討したことがあったグラス。
久しくその存在をわすれてたけど、また出会うとやっぱり欲しくなった(笑)
bodm」社のグラス
【bodm社の公式サイトはこちらから】
冷たい物、温かい物どちらもOKで、温度のキープ力もあって、2重になっている姿がかわいらしくって。
母の日のプレゼントはコレにしよっかなぁ〜〜〜♪


翌日の朝、楽しみにしていたかぼちゃのベーグルサンド!!!
お、お、美味しいんですが・・・・・・私の苦手な玉ねぎが入っていて・・・・・・・・・ママさんにパス(涙)
すっごい具だくさんですよね、もう最高なベーグルサンド(苦手な玉ねぎがなければ 汗)
もう私の心はベーグルサンドだったので、自分でベーグルサンドを作りました(笑)
これも、私にとっては最高のベーグルサンド
あぁ〜〜、次はいついけるかなぁ〜〜〜〜〜〜(*^^)v


下のバナーを2つクリックしていただけると、ブログランクが上がって励みになります♪ おねがいしま〜〜す!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ   広島ブログ



関連ランキング:パン | 東総社駅服部駅





●今朝のスロージューサーメモ● 【ヒューロムスロージューサーの私の過去記事はこちら】

イチゴ600g、でこぽん小4個
仕上がり1000ml

朝にちょうどオーナーさんが来られたので、おいしい物だけのジュースにしました♪